今年こそバタバタしない確定申告のためのセミナー2021
毎年、3月15日の期限間際に
バタバタと確定申告していませんか?
気持ちはわかります。
普段は仕事で忙しいから
領収書整理も後回しになってしまう。

でもちょっと待ってください。
その先延ばしが
必要以上に無駄なコストになっていること。
本当だったら支払わなくても良いものが
確定申告の裏にはたくさん隠れています。
その中でもあるあるなのがコレ
【 バタバタ確定申告でコストが高くなる理由TOP3 】
- 3.結局自分で申告書作れずに
税理士さんに都度報酬を払っている
-
-
時代はどんどん加速し
個人も変化することがマストになってきています。
特にビジネスにおいては
変化するために
しっかりした守りが絶対に必要です!!
2021年、バタバタはもう卒業。
ムダなく
地に足のついた自分を作っていきましょうよ。

確定申告は
ポイントさえ押さえることができれば
誰でもスムーズにできます!
基礎となる知識をもう一度インストールし
作成のコツさえ手に入れれば
怖いものなし!
ポイントの一つは
流れを押さえること。
簡単な手順をお伝えしておきます
● 領収書や証明書などの書類集め
● 書類をデータとして整理
● 申告書に記入(書類かe-taxを選択)
● 税務署へ提出
● 税金を納める、もしくは戻ってくる
ということで至ってシンプル。
でもこの流れをつかんでしまえば
やるべきことが見えてきます。
特にデータ化が肝ですね。
起業家がビジネスを通じて学んだ
実践的な内容をお伝えしますね。
本日から確定申告提出日まで
頭を悩ませながら過ごすのか
それともセミナーを受講し
確定申告の要点をつかんで
有意義な時間とキャッシュを手に残すのか?
選択するのはあなたです!
こんな人におすすめ
-
- 効率よく確定申告をしたい人
- 確定申告をきちんと行い、社会的信用を身に付けたい人
- まだ準備が出来ていないので経験者の話を聞きたいという人
-
- ※もちろん確定申告を初めておこなう人も参加OKです
-
カリキャラム
起業家・経営者の視点から実践的な内容をお伝えします。
1.確定申告の流れを押さえる
2.事前準備はこれをやろう!
3.e-Taxの使い方
4.データの入力とチェック
5.管轄税務署への提出方法
6.提出時の注意点
7.まだこれまでの立場で申告するの!?
セミナーのさいごに
来年はこうすべき!的なアドバイスも
させて頂きますのでどうぞお楽しみに…
『まだ間に合う!
今年こそバタバタしない確定申告のためのセミナー』
◼︎日時:2月27日(土)14:00〜16:00
◼︎形式:オンライン Zoom
◼︎費用:5,000円+tax
*お支払いはお申し込み後にPayPal決済のご連絡をします
◼︎対象:個人事業主
◼︎主催:TSPプロジェクトチーム
◼︎講師:
松村昌俊
<合同会社Libre Libra代表・スモールビジネス構築塾主催>

佐藤真
<合同会社クレシェンド代表・FXハビットトレーダー>

北園八大
<株式会社プラスアクティブ代表・8ポケットプランナー>

◼︎備考:オンラインセミナー受講には安定したネット環境が必要です。
Zoomで行い、資料やフローチャートを共有しますので、
パソコンやタブレットでの参加をオススメします。(WiFi環境推奨)
ビデオをON(顔出し声出し)での参加をお願いします。
また、遅れての参加や途中退室はご遠慮下さい。
◼︎参加まで:フォームお申し込み後、
24時間以内にPayPal決済のメールが配信されます。
万が一、お申し込みから24時間経過してもメールがない場合は
迷惑メールフォルダーを確認の上、以下のメールアドレスにご連絡下さい。
→ eighman.8lifework@gmail.com
こちらでPayPal決済確認後、メールにてZoomのURLとパスワードをご連絡します