やっぱりカラダが資本!あの日があったから今の自分がある
今思うと、あの日が
感情の起点になっていたんだなぁと。
そう
2011年3月11日
ご存知の通り
東日本大震災が起きた日です
当時エイトマンは
東京都内オフィスの8階にいました
衝撃的な揺れに
気が動転していましたが
なんとか同僚達と1階におりました
はっ!
家族は大丈夫か!?
案の定、電話はつながりません
近くを歩いていた方が
電車も止まっているぞ!とザワザワ
その瞬間
気づけば
ランニングシューズに履き替え
走り出していました
夕方
その時間はまだ人通りも少なく
車だけが渋滞し始めていました
タクシーも無理なんだろうな~と
横目に見ながら
蹴り足を強めました
住まいがある浦安市に入ると
げげげっ!
いろんなとこで水浸しだったり
マンホールが飛び出てたり....

なんとかよけながら自宅に到着
家族は・・・
全員無事を確認
ホッ!
その後妻から聞いたのですが
「不安でしょうがなかったけど
すぐに帰ってきてくれたのですごく落ち着いた」
と言っていました
家族のキズナが深まったようです
**
数日後
定年間近の上司に
震災の時に走って帰ったことを話すと
「お前、平和を守るエイトマンみたいやな~
名前も 八 が付いとるしな~ ガハハ」
それから一部の方から
エイトマンと呼ばれるようになりました(笑)
**
震災から日が経つにつれ
もっと直接
人を元気にすることはできないか?
と考えるようになりました
液状化被害にあったお宅を修復する
ボランティアに参加して
目の前の困った方々とお話しすると
思いはさらに強くなっていきました
そして
「整体師」という職業に非常に魅力を感じ、
週末に勉強を開始しました。
当時のサラリーマンでのキャリアは
やりたいことを
それなりにやりきった感があったので
あまり未練はありませんでしたが
900万円の年収を捨てるのは
正直惜しかったし
家族を路頭に迷わせるかもしれない
という不安もよぎりました
しかし
一度の人生、後悔はしたくない!
そして
元気があるから絶対にうまくいく!
なぜか心底そう思え
脱サラ、起業を決意しました
**
その約半年後
カラダとココロ
ウチからソトから
健康に導きたい!との思いから
整体サロン と
ヨガスタジオ 兼 カフェスペースをOPEN!!
現在も妻とスタッフ30人とともに
毎日楽しく慌ただしい日々を
過ごしています(^^)
**
気づけば私は
8つの顔を持っていました。
●代表取締役
●整体師
●カフェオーナー
●トライアスリート
●ランニングコーチ
●ビジネスアドバイザー
●3人の息子の父
●愛妻家
覇気のない人間が
自分の健康を一歩ずつマネジメントすることで
大きく変わりました
一人でも多くの方に
ベストコンディションを上げていくことで
人生は自分で作れることを知ってほしいのです
自分は考えを確立するのに
約10年くらいかかりましたが
いたってカラダはシンプルだということに
行きつきました
一緒にもっと健康になりましょう!
そうすると人生に大切な要素
人間関係
仕事
経済
自己肯定感
時間や空間
必ず理想に近づきますよ!