今こそ生き方・稼ぎ方を見直す時!バランスの法則から見たポケットの重要性

 

愛妻家にして正義の味方
ママの悩みをズバッと解決!

 

エイトマン北園八大です

 

さてコロナウィルスの影響が
各方面で拡大していますね

 

身体的な不安はもちろん
経済的な不安も
さらに大きくなってます

 

 

世の中が変わるスピードが
加速している!!

 

今の日本
コロナで一気に
待った無し状態ということです

 

 

 

この状況に気づいてない人
もういらっしゃらないですよね?

 

 

国も会社も
本当に!本当に!本当に!
もう僕らを守ってくれません!!

 

自分の頭で考えて

 

道を決め

 

家族や縁する仲間と手を取り
歯を食いしばりながら

 

少しずつ前に進みましょう!

 

未来のために
時間や体力を使いましょうね!!

 

ピンチはチャンスです!!

 

***

 

さてさて前段長くなりましたが
特に言いたいことはここから(笑)

 

今の社会への肌感は

 

そうあの時

 

東日本大震災に似ています

 

 

当時のエイトマン


大きな企業に帰属して
人生の大半の時間を費やすことが
本当に良いことなのか?

 

復興ボランティアに行って
いろんな方と話したり

哲学的な本を読んだり

必死に自分と向き合ってました

 

そしてこれまでの価値観との

違いを知ることになりました

 

1つのことに

頑張ったり執着することが

幸せになる唯一の方法ではない

 

確信したことは


軸を持ちながらも

「偏らない」ことが

 

心身ともに
安定感のある

幸せな生き方なのだ!! と

 

 

どうも世界は片方に行きずぎると

 

必ず揺り戻しが起きたり
真ん中へ戻そうとする力が

 

働くようです

 

振り子を振ると戻ってきますが
あれと同じような動きです

 

 

 

たとえば


人間のカラダはどうでしょう?

 

仕事ばかりに明け暮れると

 

ある時プツンとなにかが切れて

 

うつ病に…

 

仕事ができない状態に陥ります

 

 

たとえば

おなかいっぱいになるまで
食べ過ぎると

 

腹痛、下痢や便秘

 

しばらく食べることができなかったり
思ったように体を動かせない状態に陥ります

 

 

このようになんでも

 

やり過ぎたり
 行き過ぎたりすると

 

バランスを取るように
逆の方向に戻されるのです

 

 

コロナの件

 

経済最優先で自然をおろそかにしてきた

揺り戻しなのかもしれません

 

小中学校休校だって
忙しすぎるママを強制的に休ませる力が
働いていたのかもしれませんね

 

(結果的にもっと忙しくなってしまった
 ママもたくさん目の当たりにしていますが…)

 

 

これは世の中の
絶対的な法則のようなものなので

 

これまで考え方とは
逆のパラダイムが生まれ
そこに進んでいくと
思っていた方が良いかもしれません

 

 

なにごとも

ほ ど ほ ど がベスト

 

 

腹八分目

同じ食べ物を偏って食べるのではなく
一汁三菜バランスよく
適度な量を守る

 

 

仕事は

何日も根を詰めて
一つのことをやり過ぎず
適度に休憩を入れながら
切り替えながら進める 

 

頭の中は

理屈っぽくなり過ぎたり
感覚的になり過ぎないようにする
 

 

バランスの法則を

常に意識しておくと 

何事も

適度な量を

適切なタイミングで

 

おこなうようになるので

 

スムーズに物事が
進んでいけるのです

 

 

そして

 

人生の目標の一つ

 

バランスを取ることが
できるよう
ココロとカラダを準備すること

 

 

 

サラリーマンをはじめ
特定の収入先に執着する生き方は

 

必ずバランスを崩します

 

あなたらしい
新たなポケットづくり

 

収入源の軸を増やして
いつでもどんな状況でも

 

バランスを取れる日常を

作りましょう!

 

 

 

 

 

エイトマンが経営している
ポケットの1つ
「カフェ」も客足が激減していて

正直かなり厳しい状況ですが

 

逆に宅配UBER EATSでの
注文が増えたり

 

キャンピングカーシェアに
予約がたくさん入ってきたり

 

厳しい状況だった
不動産の新規賃貸が決まったり

 

バランスの法則現象が!

 

世の中の法則原則を

軸にすると

心がぶれずに
バランスが取りやすくなりますよ

 

 

 

最後にもう一度言います

 

 

もうまったなしです!

 

 

一緒に楽しみながら戦おうぞ!!

(↑↑これもバランスねw)

 

 

あなたにとって
新たな気づきがあると
エイトマンは幸せです。

最後までお読み頂きありがとうございます!