シェアリングエコノミーで夢は間違いなく実現しやすくなった!そんな実感高まる話し
愛妻家にして正義の味方
ママがやりたいことを実現できる社会に!
エイトマン北園八大です
さて唐突ですが
昨日めざましテレビの
ココ調というコーナーで
エイトマン夫婦が運営している
レンタルスペースが紹介されました

資格をゲットして
長年の夢だったレッスンを
実現している女性が使っていたのが
気軽に使えるレンタルスペース!
コロナの影響で思うように
活動できない一方で
確実にやりたいことを
カタチにしてらっしゃる方も増えていますね
いつも予約なさった方に
使用用途を書いてもらうのですが
・貸し会議室
・レンタルキッチン
・ Youtube撮影
・セミナー
・ひとりで瞑想
・ウクレレ演奏
など まぁーさまざま!!!
でも一番はやっぱり
スタジオとして使われることが多いみたい
フラットスペースだからね
タヒチアンダンスでの利用はこんな感じ
たのしそーーーう!!

もっと思いついた時に
サクッと自分がやりたいことを
実現する場になったらいいなぁ
と思いながら運営しております
一般的な場所貸しにしては
かなりリーズナブル
シェアリングエコノミー視点だから
実現できるこの価格!
予約サイト覗いて見てね
https://upnow.jp/land0020/yoga-and-cafe-bres
・・・・・・・・・・・・
さてさて
ゴールデンウイークが
近づいてきているのですが
みなさんは
今年はどんな
ご予定を立てていますか?
コロナ禍によって
家族の休日の過ごし方が
変わってきていますよね
外食や人が沢山集まる
コンサートなど
まだまだ制限がある中
アウトドアの
グランピングや
テントサウナなどが
盛り上がりを見せています!
遊び方が変化していく
流れの裏側では
仕掛ける方もいて
ビジネスの種が
いっぱいです
エイトマンが2020年3月から
手がけている
キャンピングカーの
レンタル事業も順調です
そしてエイトマンがオーナーの
CAMPS LIFE浦安店に
新たな仲間が加わりました!
本格キャブコンタイプの
白キャン<アミティ>
運転しやすいワゴンタイプの
赤キャン<ポップアップ>に続き…
3台目は!
J SOUL BROTHERSじゃなくて…
笑
軽トラ×キャンピングカー
「トランピングカー」が
デビューしました~!
パチパチパチ~♪♪

そもそも
トランピングカーとは
なんぞや…??
軽トラックの後ろに
箱型のプライベートな
居住空間(PINと呼んでます)
を載せた車です
災害やキャンプで
使うために自分好みに
アレンジ出来るのが特徴
昨年 エイトマンが
トランピングカーを製造する
メーカーさんと
たまたまご縁があり
お話を聞かせてもらい
それなら「僕が作りたいです!」と
メーカーさんに発注して完成した
トランピングカーの
記念すべき
第一号車なんです!
車の荷台に乗った
2帖のPIN(居住空間)には
冷暖房エアコン
電源バッテリーも完備
まさに大人の走る
秘密基地!!!
運転はオートマ免許でOK
ママも運転しやすい
大型キャンピングカーより
小振りなので
見た目も可愛くて
インスタ映え
間違いないっ♪
エイトマンも
かな~り気に入ってます
緊急事態宣言が始まり
在宅ワーク
リモート会議
オンライン面談…
テレワークの環境は
整ったものの…
オンライン三昧に
いい加減に疲れた!
というママ達も多いはず
トランピングカーなら
より気軽に
ママ達が思い立った時に
さくっとお出かけ出来て
ママのやりたい事
非日常体験を叶えられるな!
と思ったのです
エイトマンがおススメする
トランピングカーの
とっておきの活用法
1 移動販売
既にお店を経営されてる方など
1日限定の販売
イベントに出店して
お弁当販売なども楽しいですね
2 テレワーク
森林がきれいな公園に出かけて
自然を感じながらおしごと
疲れたら朝日を浴びて
リフレッシュ
電源はあるので
ポケットWifi持参すれば問題なし~
3 夫婦で海辺でピクニックデート
近くの海岸まで
ドライブがてら
お出かけして
海をみながら
ゆっくりお昼寝
4 ママの隠れ家
たまには子育てから離れて
一人のゆっくりした時間を
持つことも大事
お子さんに手が
かからなくなった
ママなら
ソロキャン(一人キャンプ)
で気分転換
日帰りでも充分な
旅気分を味わえます
そしてやっぱり
5 ママのお仕事をサクッと実現
先日プロフィール撮影会が
屋外のとある公園で行われたのですが
トランピングカーが大活躍!!!



こちらご利用頂いたモデルは
願いを叶えるアカデミーを主宰している
和田玲子さん
https://profile.ameba.jp/ameba/wadareiko
お写真提供頂きました!
この場を借りて厚く御礼申し上げます!!!
・・・・・・
つーことで
活用法は無限大∞
家族で
お一人で
気ごころの知れた仲間で
新しいカタチの
お出かけと
働き方で
何でもない日常に
変化をいれていきましょう
そしてこのトランピングカーの
ビジネスの仕組みって
カーシェアリングです
エイトマンが所有している
トランピングカーを
使いたい方ににシェア(共有)する
もし自分が所有している
場所・モノで活用可能な資産があれば
インターネットを通じて
個人間で貸し借りできたら
収入ポケットを増やす事ができるんです
使いたい人がいたら
もっている人が共有する
自分で持たなくていいし
シンプル!
使わなくなったものや
自宅に眠っているものが
シェアリングエコノミーを
活用したら
新たな収入ポケットに
なるかもしれません!
エイトマンも
常にアンテナを張っているので
ママ達に役立つ内容を
シェアしていきますね
最後までお読みいただき
ありがとうございます!