エイトマン四半世紀以上前の話〜健康とは縁遠い生活からの「気づき」

自己紹介もかねて

なぜ皆さんに健康をマネジメントしてほしいのか

お話していきますね

 

 

今でこそ、いろんな感情が起きることを

めっちゃ楽しめてる毎日を送っていますが

 

当然、最初っから

そんな順風満帆の人生だったわけではないんです

 

自分自身、家族、周りの方々を通じて

たくさんの失敗を重ねてきました。

 

かなりお恥ずかしいのですが

青年時のことを抜きに語れないので

何卒お付き合いのほど・・

 

 

#########

 

地元・福岡の大学に入り

自由気ままな生活

 

受験勉強の反動もあり

サークル活動やコンパなど

テキトーな遊びのオンパレード

 

 

 ちゃら~

small.jpg

 

 

ただ遊んでばかりだとお金も続かないので

常に3~4つのアルバイトを掛け持ち

 

深夜のコンビニバイトもやっていました

 

 

そして、空いた時間で睡眠を取るのが習慣に

 

 

生活サイクルが

めちゃくちゃになっていきました・・・

 

 

このころから

 

なぜか急になにをやるにも

やる気が起きなかったり

 

ずどーんと気持ちが沈んだり

することが起きていました

 

 

 

食生活はコンビニ弁当中心

 

 

カラダはガリガリなのに

 

なぜか下バラだけは

ポッコリしてきました(笑)

 

 

 

大学卒業して就職後

やっぱ睡眠が大事だなぁと思い

 

ちゃんと5、6時間は寝ることは

できていました

 

 

ただ、営業目標へのプレッシャーや

先輩から毎夜の反省会のお誘いもあり

酒とタバコに拍車が!!

 

疲労感が抜けづらくなっていきました

 

 

もちろん

束の間の休みはゴロゴロしたいので

運動しよう!なんて発想は皆無です

 

今思えばちょっぴり

 うつ状態 だったのかもしれません。

 

**

 

その頃付き合っていた彼女から

一方的に別れを告げられました

 

 

理由は「他に好きな人ができたから

 

(TT)涙

 

 

数年後に元カノに会う機会があり

笑いながら話してくれたのですが

 

 

私の息が臭かったらしく、

話すのがおっくうだった・・・

 

と告白してくれました(笑)

 

 

それが別れた理由ではないと

言っていましたが

時間差でかなりショックだったことを

今でも鮮明に覚えています

 

涙涙涙

 

**

 

ひとり暮らしをしていたのですが

あまりのだるさから

実家に戻ることにしました

 

 

疲労感を感じる日がだんだん少なくなり

仕事もなんとかそれなりに

成果を出せてました

 

 

でもうまくいかないときは

 

根性がたりないからだ!!

気合で乗り切れ!

とよく念じていました(笑)

 

 

その後、知り合いのお誘いから

化粧品メーカーに転職をし

 

九州全域の営業担当となり

車で飛び回る日々

 

 

営業力を磨くには

もっとマーケティングや経営のことを

学ばなければ!と思い

 

夜中やスキマ時間を使って

勉強していました

 

おかげで何十種類の資格や検定に合格し

幅広い知識を身に付けることができましたが

 

一方で

疲労で運転中に何度も睡魔に襲われたり

腰や背中に痛みが走ったり

 

といったことが度々起きていました

 

 

**

 

青年期の約10年間

健康的な生活とは無縁でしたが

満身創痍の中で生きてこれたのは

 

若さ そして

家族といっしょに暮らしていた

幼少期18年の蓄積

があったから・・・

 

 

つまり

「健康貯金」
しっかり貯まっていて

 

それを遣えていたからだと

気づけたのでした

 

 

この続きはまたの機会に書きますね

最後まで読んで頂き

エイトマンは幸せな気持ちです