アフターコロナの社会はこう変わる!次の有事で慌てない自分になるために
愛妻家にして正義の味方
ママがやりたいことを実現できる社会に!
エイトマン北園八大です
コロナの影響で
9割の会社がなんらかの悪影響を
受けているようですね
ただ一方で
恩恵を受けている会社もたくさん存在します
たとえばZoom
もうご存知ですね
WebのTV会議サービスを提供しています
リモートワークは
もうこれ無しでは進まない
という方も多いのではないでしょうか?
株価はなんと3倍ですよ!!
つまり時代の流れをみて
一歩先行くことができれば
次はあなたにも
良い流れを掴める可能性が高いです
今こそ過ぎ去るまでじっと我慢…
ではなく
次の戦略作戦会議をやりましょう
そのほうが健全です!
ということで
これまず間違いないよねってところ
一緒に押さえていきましょう
エイトマンと考える
コロナ以降で社会はこう変わる!
1.在宅化が加速する
まずはやっぱりこれですね!
学校が休校
会社がリモートワーク
このことから
セミナーやイベント
教室や塾はもちろん
さまざまなかかわりが
オンラインに書き換わっていきます
2.ライブの価値の増加
オンラインになると
いつでもどこでも誰でも
見ることができるメリットはありますが
逆にいうと
絶対に今見る必要がなくなる
ということにもなるため
緊急性がなくなるという
デメリットも併せ持ちます
なので
オンラインが進めば進むほど
生 とか ライブ
の価値が増すことは間違いないです
ある意味オンライン化によって失われた
緊急 や 交流 を
ライブは持っている!
リアルでのライブはもちろん
Youtubeライブ
Facebookライブ
LINE ライブ
さらに使わない手はないですね
ママ起業家は
発信ツールを再設計しましょう
3.学びたくなる
在宅になると時間が増える
そしてある意味 暇
も増えますね
それと同時に
不安も…
そして安心感を得るために
勉強しよう!
という考えに至ります
資格や英会話
家庭菜園
お金に関する学びも
ニーズが高まりそうですね
4.副業がますます増える
安心感を得るために
勉強とともに
副業や収入ポケットを
増やす活動が増えます
なんだかポジショントークになってますね…w
でも間違いないですよ
在宅化により
周りの目は気にならなくなります
コロナ収束後も
少々の打ち合わせは
わざわざリアルで会わなくても良くない?
という発想になります
さてさて そんな環境だと
増えるニーズはなんでしょうか??
みなさんここに副業
ビジネスの種が埋まっていますよ!
5.フリーランスも増える
起業する人
フリーランスに転身する人が
増えるのは間違いないです
景気も悪くなりますから
このまま会社にいても
という気分にもなってきます
そこに、リモートワーク中に
副業してみたら結構いけた人たちが
独立を考えるようになります
6.家族や縁する人を大切にする
日本の価値観は長らく
家族よりも仕事
でも家族と過ごす時間が増え
いやがおうでも向き合うことになります
コロナをキッカケに離婚やDVも
増えているそうですが
それはもともと
家族へ気持ちが離れている方です
心のよりどころ
不安を癒やしてくれるのは
やっぱり家族だったりします
なので、家族中心主義的な
生き方をする人が増えてくる
「最後は、家族」
というような価値観がどんどん
広がっていくと思います
7.ペット市場が伸びる
不景気になっても
ペット市場は
さらにさらに伸びていきます
癒やしを求めているからです
家族第一主義とペット市場は
セットで伸びていくはずです
8.マインドを整える市場の拡大
今回のコロナ騒動は
パンデミックならぬ
インフォデミックと言われてもいます
前々から情報過多の社会だとは
皆思っていたわけですが
ここまで
情報を浴びることによって
人はいとも簡単に平静を失い
パニックになる
という事実に愕然としてた
人も多いと思います
「人は、情報で操作可能」だと
現代が超情報社会だということが
あらためて証明されました
そんな中
心の平静を求めて
精神世界を探求する人が
増えることは当然と言えます
特に
「瞑想、メディテーション」
はより市民権を得ていくことに
なるのでは?
自分を見つめる
自分を探求する
これらのニーズは
情報過多の社会の中で
増加の一途です
・スピリチュアル
・瞑想
・内なる自分の探求
・ナチュラリスト
・自給自足生活
というような流れでしょうか?
経済物質を追い求めた時代から
本当の意味でココロ
感情に最も重きを置く価値観が当たり前に!
そして
愛と感謝と貢献のエネルギーに溢れる地球に
なっていくのかもしれません
9.自宅でできる健康づくり
在宅化もありますし
コロナなどウィルスへの免疫力を
あげようというところから
食事や運動は
さらにニーズが上がります
いろんな意味で
細分化していくでしょう
アメリカに行っても
2年ぐらい前から急激に
セルフメディテーション的な場所が
増えているそうです
そして一気に広がりそうなのが
「ヨガ」
あっ!また
ポジショントークみたいになってしまった…
ヨガは肉体にも
精神にも良いですので
一石二鳥
また食事も
発酵食品やオーガニック
などへの意識が高まっていく
きっかけになりそうです
日本が封鎖されるような事になると
食料自給率への関心も高まります
日本の農業は高齢化で
限界に来ています
一部では
世界の食糧危機が訪れる
なんて声もあるくらいです
食の分野
何か大きく変わることは
間違いなさそうです
10.VR化
コロナが
VRが広がっていくひとつの
きっかけになるかもしれません
オンライン化は突き詰めると
VR化にいきつくはずです
5Gの時代になれば
完全にVRに移行して
リアルとバーチャルという呼び方すら
なくなるほど
どちらもリアルになっていきます
最終的には
全てのコンテンツやサービスが
VRになっていきますが
コロナをキッカケにVRを試す人が
増えるはずです
ZoomもVRになる日も近い!?
****
以上、アフターコロナで
確実に変わるあれこれ10つでした
まだまだ変わることがありますが
ある程度
先を見据えて動いていけば
対応できるはずです
今、飲食店など
大変な状況な方がいらっしゃる
その一方で
全く動じてない方もいらっしゃいます
その違いはなんでしょうか?
そう、何かあった時のために
事前準備がどれだけできているか
仕組みを前もって
作ることができているか
ここに行き着きます!
収入ポケットが多ければ多いほど
たくさんの足で立っているので
多少少なくなったとしても
結果的にはブレません
あっ!また
ポジショントークみたいになってしまった…
でも確実に10の流れは来ますから
楽しみにしていてください
あなたにとって
新たな気づきがあるとエイトマンは幸せです
最後までお読み頂きありがとうございます♪