やっぱり5つで循環なのだ!の巻き シリーズ「おかねの基礎化粧品」~今こそお手入れしておきたいお金のキソのキソ

こんにちは! 

愛妻家にして正義の味方 

ママ達がやりたいことを実現できる社会に! 

エイトマンこと北園八大です 

 

文章の最後に

GW中の
ステキなイベントについて

ご案内がございますので
ぜひお付き合いくださいね

個人事業主の方はもちろん
奥様やサラリーマンの方
どなたでもご参加いただけます

 

 

***

さぁーーーて

始まりました!

 

おかねの基礎化粧品 シリーズ

 

えっ なにそれ?

 

と思った方も多いはずw

 

エイトマンはこの1年ほどで

約180名のママ達と

個別相談やコーチングを行ってきました

 

 

そこで強く感じたのが

 

あーーー

 

そこに安心感がなかったのかぁ

とか

メンタルブロックはそこかぁ

 

みたいなこと

 

 

なので日常から

浸透するような言葉を
伝えてゆこう

 

そんな思いから始めることにしました

ーーーーーーーーーーーー

毎日にもっとうるおいを!

おかねの基礎化粧品

今こそお手入れしておきたい
お金のキソのキソ

ーーーーーーーーーーーー 

 

大手コスメメーカー・企画マンとして17年
そしてビジネス&資産構築の専門家として活動

そんなエイトマンが

変化の大きい時代だからこそ
大事な下地をお伝えしていきます

 

 

シリーズの第一回は

「お金の5サイクル」です

 

昔から

「金は天下の回り物」

と言うように

 

お金は循環をさせて

行くことが大切です

 

よくテレビで

政治家さんや経済評論家の方が

「経済を回す」という言葉を

よく使っているのを

聞きませんか

 

お金は循環させることで

みんなが豊かに

なっていくんです

 

ではその5サイクルとは…

 

じゃーーーーーん!!

 

稼ぐ→ 貯める → 使う → 増やす → 守る

 

です!

 

この5つのサイクルを

バランスよく

回せることが

 

お金を潤わせる

基本となり

お肌もお金も

ツヤツヤ〜〜♪♪

 

では5つのサイクルを

少し掘り下げて

みましょう!!

 

1.稼ぐ

 

一般的に多くの人は

会社に勤めて

従業員として給料を

もらって稼いでいますね

 

その他にも

自分でお店を開いたり

会社を経営して

利益を得る事も

稼ぐことですね

 

そして稼ぐ方法は自由!

(あくまで法律を守った上の話ですよ)

 

最近はハンドメイド品を

メルカリなどの

フリマアプリで売ったり

 

ブログで情報発信して

広告収入で稼いでいる

しっかりママさんも

多いですよね

 

エイトマンが提唱している

8ポケットとは

8つの稼ぐ力(収入)を

増やそうという事なんです

 

2.貯める

 

稼いだお金は毎月

全額使ってしまうのではなく

何割か貯める事も必要です

 

例えば毎月使っている

通信費も見直して

みてはどうでしょう?

 

先日 大手3大キャリアの

ドコモ au ソフトバンクが

新しい料金プランを

打ち出しました

 

なので まだまだ

節約できる固定費は

ありそうです…

 

月2000円の節約が出来たら

年間24000円を

貯めることができます

 

どうしても

貯められない人は

会社の給料から

天引きされる

 

財形貯蓄などの

仕組みを活用しても

よいですね〜

 

まずは無理せず

楽しく貯めましょう

長く続けるコツです

 

3.使う

 

あくまでお金は

ツール(道具)なので

溜め込んでいるだけでは

経済的に潤いません

 

この使い方も千差万別

家族旅行に使う 

お子さんの洋服を買う

たまにはレストランで

美味しい外食

 

忙しいママなら

お金を使って

家事代行を依頼して

日々の家事の仕事を減らしたり

 

食洗機やお掃除ロボットなどの

時短家電を買って

家事の時間を短くして

家族との時間を増やしたり

 

使い方によって

時間を買える事もできます

 

4.増やす

 

稼いで貯めたら

そのお金を増やしたいですね

ただ銀行に貯金するだけでは

お金は増えません

 

2021年4月現在の

みずほ銀行の普通預金の

金利は0.001%…

 

普通貯金の金利で

月1万円の

利息を増やそうとしたら

手元に12億円いる計算になります><

 

しかーし

諦めることなかれ

 

きちんと勉強して

手元に貯めたお金で

時間を味方につける

長期投資

 

他にも

株式投資や

不動産

投資信託

コモディ(商品)と

いった投資商品があります

 

詳しくは

おいおい

勉強していきましょう

 

でもあくまで

稼いで貯めたお金ができたら

行うことがお金を

潤わせるコツです

 

5.守る

 

お金は増やす力がつけば

かなり潤って

いつの間にか

資産が増えてきています

 

ここで要注意なのが

守る力がないと

せっかく貯めた資産も

なくなってしまうのです

 

怪しい投資話に

大金を注ぎ込んでしまったり

 

簡単にすぐに儲かるといった

詐欺話にお金をだまされて

しまったり…

 

このコラムを読んでいて

「私には関係ないわ〜」と

思ってるママ!

 

身近に怪しい詐欺話は

ゴロゴロとあるんです

エイトマンも

いろんな話を聞いてます><

 

これは投資するべき

商品ではない!と

きちんと判断できる

守る力も備えて

お金を潤わせていきましょう

 

さて 今日は

お金の5サイクルについて

掘り下げてみました

 

稼ぐだけで

全額使い込んでしまっては

お金は残らないし

 

貯め込むだけで

やりたい事があるのに

 

我慢して使わなければ

人生を豊かに

過ごせません

 

お金は道具のひとつで

上手くサイクルを回して

人生を豊かに過ごしていきましょう

 

まずは今の生活を

少しだけ見直して

このサイクルを

バランスよく

パワーアップしていきましょう

 

あっ

 

カンの良い

あなたは

もうお気づきかもしれませんね

 

そう!

 

洗顔クレンジング

化粧水

乳液

クリーム

美容液

 

稼ぐ

貯める

使う

増やす

守る

 

セットで使うから
循環が起きやすいのです!

 

 

 

そんな話は
またの機会にいたしましょう

 

 

ママの笑顔が増えたら

エイトマンは
ハッピーハッピーです

 

 

****

 

さてスペシャルなGWプレゼンツ

 

 

お金の循環をさらに起こす!

ひとり法人について学ぼう!

 

「TSPオンラインセミナー」

 

 

過去の参加者からも

たくさんの感動の声を

いただいております!

 

一部をご紹介  

 

20代男性経営者 抗ウイルス事業 都内在住

知識や意識から自分の今後の経営に

影響を与えるものだと感じた。

実際的な部分で学ぶことで

最大限に活かせるかどうかを判断できると思います」

 

 

30代女性起業家 サブリース業 千葉在住

「収入を安定させる方法と、節税について学びたい思いましたが、

最大限に活かせそうです。節税・法人、このメリットの意味が

よくわかり勉強になりました。

まず、自分の事業を一旦整理することから始めます」

 

 

40代女性経営者 絵画教室 横浜在住

「2時間半が意外とあっと言う間でした。

法人化していないお教室主宰、ママ起業家などの人に伝えたいです」

 

 

そうこれからは

ひとり一法人を持つ時代に!     

 

「TSPオンラインセミナー」

5月6日(木)夜

どなたでもご参加できますよ

 

詳細お申し込みはこちらから

→ https://fanmake-writing.com/?page_id=3844&ktzn8

みんなで学ぼーう!!!

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます!