どのスタイルを目指す?4つのFIRE

愛妻家にして正義の味方 
ママ達がやりたいことを実現できる社会に! 
エイトマンこと北園八大です

 

エイトマンが目指している
アメリカ発の生活様式
超・アーリーリタイア
生活の「FIRE」!

 

この記事を読んで
くださってる方なら

エイトマンと一緒に
FIREを目指して
くれると思います
(エイトマンの思い込みw?)


その目指すFIREにも
4つの種類があります

今回はその4つの
FIREを説明いたします!

 

共通する2つの生活支出


まずは4つのFIREを

理解する前に
生活支出の分類に
ふれておきます


生活の支出は
2つに分かれます


■基礎生活費

自分が自分らしく
生きるための
最低限の生活費
 

■ゆとり費

旅行費や外食代など
なくても良いけど
あったら楽しいお金
 
 
 
例えば食費でも
普段の食事代なら
基礎生活費


豪華な食事代や
外食や飲み代は
ゆとり費になりますね

 

この支出をふまえて
4つのFIREを
見ていきます

 

これが4つのFIRE

 

FatFIRE (1).png

 

1 FatFIRE(ファットファイア)



基礎生活費も
ゆとり費も
資産所得で
補う豪華なFIRE


FatFIREをするには
少なくとも
5億円程は
必要でしょう      

 

5億円を年利4%で
運用すれば

年間2,000万円の
資産所得になります

 

Fat FIREできる人は
起業して会社を
上場させたり


自分の事業を
上場会社に
売ったり


投資でハイリスクを
とって数万人に一人の
レベルで稼ぐ人です

 


まさに最強FIRE!


2 LeanFIRE(リーンファイア)


基礎生活費は

資産収入で
賄いますが


それ以上の物的な
ゆとり費は不要の
無駄がないFIRE


独身の方だったら
月7〜15万円の
資産所得で 


LeanFIREは
可能です


資産規模としては
2,000万円~
5,000万円程度で
達成できるでしょう

LeanFIREする人の
基礎生活費は
 
一般的な水準より
かなり低い
傾向にあり


慎ましい暮らしを
している人もいます


Fat FIREと真逆な
質素なFIRE


3 SideFIRE(サイドファイア)



基礎生活費は
資産所得で賄って

ゆとり費は
自分のビジネスで稼ぐ
合わせ技FIRE!


サイドFIREのサイドは
サイドハッスルのことで

サイドハッスルは
本業とは別で
自分の趣味や特技
得意を生かせて

お金が稼げることを
いいます

 

SideFIREは基本的な
生活は資産所得で
暮らせるので

本業を辞めても
サイドハッスルを
続けてもいいし

嫌になったら
やめることも
できます

 

4 BaristaFIRE(バリスタファイア)

基礎生活費は
資産所得で賄って


ゆとり費は
アルバイトで
稼ぐスタイル


会社には
雇用されますが
週休3日や
1日4時間の時短労働で
無理なく働き


雇用されることにより
厚い社会保障が
得られやすい
メリットがあります



さあ 貴方は
どのFIREを目指しますか?

 


4つのどのスタイルを
目指すかで人生の生き方や
価値観がはっきり
すると思います!

 


自分に合ったスタイルで
エイトマンと
ワクワクFIRE生活を
手に入れましょう♩